東日本大震災10年丸橋大使メッセージ
令和3年3月11日
3月11日、マグニチュード9.0という大地震と右による津波被害により甚大な被害をもたらした東日本大震災から10年を迎えました。改めて犠牲者の方々、そのご家族、そして全ての被災者の皆様に衷心からお悔やみとお見舞いを申し上げます。
この10年で、被害の中心地域であった東北地方では、復興庁を中心とした政府の復興対策、被災地の方々のご努力、NPO、企業、大学等を含む様々な方々のご尽力により、被災地の復興は着実に進展してきました。また、災害直後よりこれまで寄せられた多くの友好国・国際機関からの支援、連帯のメッセージを忘れることは出来ません。
未だ、心のケア等被災者支援、原子力災害復興、風評被害払拭に向けた努力は続くと共に、未曾有の災害の経験を未来の世代に継承していくことは重要です。
復興庁のサイト(日・英)を通じて、復興の現状をご覧いただければ幸いです。
茂木外務大臣談話はこちら(日・英)からご覧いただけます。