日本文化交流イベント

平成24年度草の根文化無償資金協力「カポゾッカ音楽学院楽器整備計画」ピアノ引き渡し式
平成24年度草の根文化無償資金協力「カポゾッカ音楽学院楽器整備計画」署名式
アンゴラ柔道連盟へ柔道着贈呈
ロボット専門家のアンゴラ来訪
空手専門家のアンゴラ来訪
講道館柔道専門家のアンゴラ来訪
日本文化紹介イベント(@カテテ市)
和太鼓公演
アンゴラ柔道連盟へ柔道器材整備
日本文化祭り(@ベラスショッピング)
アンゴラで初めてのアジア祭り
 

 

平成27年度(2015年) 文化事業
寿司講習会

 


 

 アンゴラ在住邦人が40数人であるにも関わらず、アンゴラの首都ルアンダには、お寿司を提供するレストランがアフリカの都市にしては比較的多くあります。その背景には、中上流階層のアンゴラ人や外国人の間でのお寿司の人気の高さがあると言えます。
しかし、どのレストランでも、握っているのは中国人やアンゴラ人のシェフで、提供されているお寿司も華やかな色とりどりの裏巻きが主流です。
 そこで、職業訓練センターの調理・ホテル業コースを受講している未来の調理師たちを対象に、公邸料理人による寿司講習会を実施しました。本コースを修了し、レストランやホテルの調理師になった際に、きちんと日本人料理人から教わったお寿司を提供してもらい、真の和食の魅力を普及することを目的に行いました。
 また、アンゴラのテレビ局が全編を収録し、公邸料理人や受講者のインタビューを交えた特別番組を放送したことにより、一般人にも広く日本のお寿司を紹介する事ができました。