ホットなアンゴラ情報

IMF代表団による経済調査
IMFによる第6次&最終レビュー
JOGMECがアンゴラ政府と
鉱物資源分野の現地調査を実施!
ガンボア長官と高橋外務副大臣の会談
アンゴラのプレ・ソルト開発
IMF第4次レビュー
IMFの第2・3次レビュー
南部アフリカ貿易・投資促進官民合同ミッションのアンゴラ来訪
世界金融・経済危機とアンゴラ経済
 

JOGMECとアンゴラ政府が共同で鉱物資源分野の現地調査を実施!

 

2011年9月、(独)石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)とアンゴラ地質鉱山・工業省は、アンゴラ南部で2回目となる鉱物資源の現地調査を行い、その報告の場として、日本大使館に於いて、鉱物資源協力連絡会が開かれました。今回の現地調査に参加したのは、3名のアンゴラ人技師と、JOGMECボツワナ事務所リモートセンシングセンター関係者であり、加えて、現地では、国家地雷除去院(INAD)の隊員4名が、調査サイトの地雷有無をチェックするため、調査団に同行しました。今回の調査により、いくつかの石がサンプルとして採取され、南アで分析されることになっています。

 

 

同時期に開催された鉱物資源フェア(FiMA)の様子
(地質鉱山・工業省のブース)


 

■同現地調査の番外編はこちら→
JOGMECボツワナ事務所リモートセンシングセンター副所長による現地レポート