熱帯気候で1年中農業に適した広大な土地を有する州。年に3期作ができる土地であるため、農業が産業である。多くの山を有し、いたるところにバナナやパパイヤの木が群生している。植民地時代にはコーヒーの生産が非常にさかんであった。
草の根無償支援で開始した農業プロジェクトで収穫された農作物。ウイジ州は内戦中に夫を失った未亡人が多く、プロジェクトでは戦災未亡人を対象に農業トレーニングを行った。